理事長だより
クリスマス会を行いました
2019年12月27日 理事長だより
2019年12月25日にジェロントピア新潟でクリスマス会を行いました。 まずは恒例となっているクリスマスコンサートをコール・ピサンリの出演で行い その後サンタがプレゼントを持って各ユニットを回りました。 いつものお昼もク …
インドネシアで特定技能の試験が始まります
2019年12月12日 理事長だより
念願であった特定技能の試験がようやく12月18日にインドネシアでも始まります。 第一回目はジャカルタでの開催です。インドネシアは東西に広い国で、国の中でも時差がありますから ジャカルタまで出かけるためには、時間とお金が必 …
NHK国際放送局多言語メディア部中村聡ディレクターとスリ・レスタリさんの取材を受けました
2019年12月12日 理事長だより
ジェロントピア新潟は新潟県で初めてEPAの介護福祉士候補生アユさんとデウィさんの受け入れをします。 この取り組みについて、NHK国際放送局多言語メディア部中村聡ディレクターと インドネシア語放送専門家スリ・レスタリさんの …
Rumah Budaya Indonesia(インドネシア文化の集い)が開催されました
2019年12月12日 理事長だより
インドネシアセンター新潟の代表であり、ジェロントピア新潟のアドバイザーであり、 Gerontopia Niigata Manadoの校長先生でもあるアムナさんの尽力で、 12月7日(土)万代市民会館多目的ホールで、インド …
EPA介護福祉士候補生の面接会でハノイへ行って来ました
2019年12月12日 理事長だより
EPA介護福祉士候補生の面接会でハノイへ行って来ました。 羽田を16:45分に発ち、ハノイのノイバイ国際空港についたのは現地時間9:20でした。 日本時間では11:20です。空港を出てこれからホテルに向かいます。 ベトナ …
歳末助け合い地域交流事業「認知症サポーター養成講座」を実施しました
2019年11月27日 理事長だより
晩秋の秋晴れの今日11月27日、毎年恒例の歳末助け合い地域交流事業 認知症サポーター養成講座を実施しました。 講師は新潟市地域包括支援センター黒埼の根立主任介護支援専門員です。 地域の方々も含めて27名の参加がありました …
AIRオートクラブの皆様方が車椅子清掃・整備を行ってくださいました。
2019年11月14日 理事長だより
自動車整備のプロフェッショナルでおられるAIRオートクラブの皆様方が お忙しい中ジェロントピア新潟に来所してくださり、 車椅子の清掃・整備を行ってくださいました。 各ユニットから持ち込まれた車椅子を一台一台丁寧に点検し清 …
紅葉の素晴らしい秋の普済寺(村上市)へ行って来ました
2019年11月14日 理事長だより
毎年新緑の春と紅葉の秋に訪れている村上市の普済寺へ今年も行って来ました。 見事なお庭です。石運びには住職様も手伝われたとのことです。いつ見ても見事です。 今年も精進料理の会席膳をいただきました。 どれも手の込んだお料理で …
12月7日に万代市民会館ホールでインドネシアフェスティバルが開催されます
2019年11月6日 理事長だより
ジェロントピア新潟ではEPAによる介護福祉士候補生のアユさんとデウィさんを12月17日から受け入れます。 インドネシアとの絆がさらに深まっているのを感じています。 ジェロントピア新潟のアドバイザーで新潟インドネシアセンタ …
ジェロントピア新潟作品展が開催されています
2019年11月6日 理事長だより
今日も秋晴れです。お元気でお過ごしでしょうか。 ジェロントピア新潟恒例の作品展が開催中です。 各ユニット毎の力作、個人制作、ご家族制作の作品がエントランスホールを より一層華やかにしています。 作品制作中の様子です。ご利 …