ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。
スタッフブログ

理事長だより

清野泰宏介護主任が生活相談員も兼務することになりました

清野泰宏介護主任が生活相談員も兼務することになりました。 ケアポートすなやま開設からジェロントピア新潟の開設までずっと一緒に歩んできました。 介護主任としてだけでなく生活相談員としても活躍してほしいと期待しています。 ど …

6月13日のPCR検査の結果は全員陰性でした。

ご心配をおかけしましたが、6月13日のPCR検査の結果は全員陰性でした。 今後も感染症対策には全力で取り組んでまいります。  

ジェロントピア新潟では現在6人のインドネシア人が活躍しています!

2019年度のEPAの介護福祉士候補生を受け入れてから 3年経ちました。現在6人のインドネシア人が大活躍です。 12月にはもう5人増える予定です。 異国の地で懸命に頑張る彼らに心からのエールをおくります。 食事介助も優し …

6月11日2風月職員1名がコロナ陽性と判定されました

青空が広がっております。 お元気でお過ごしのこと存じます。 6月11日PCR検査の結果2風月職員1名がコロナ陽性と判定されました。 2風月のご利用者並びに職員は施設内で率先して2回の抗原検査を行い いずれも陰性でした。 …

コーラスTwinkle様10周年おめでとうございます!

ジェロントピア新潟の音楽療法セミナーにもご出演しただいたコーラスTwinkle様が 10周年を迎えられ、この度活動の集大成ともいえるコンサートを開催されました。 6月4日(土)巻市民文化会館大ホールに多くの聴衆が集まり …

6月1日に施設内研究発表会を行いました

ジェロントピア新潟ではこれまで委員会活動を通じて自立支援介護に取り組んできました。 今年度からは名称変更をして「サービス向上委員会」として よりご利用者のためになるケアを探求していく委員会にしていきます。 これまでの集大 …

5月のすずらんクラブクッキング

5月のすずらんクラブクッキングは、バターチキンカレーです。 カレーはリクエストが多いメニューですが、 今日は本格的なバターチキンカレーを作りました。 付け合わせは、ナッツを入れたキャロットサラダとキュウリの塩もみ、キュウ …

2022年5月の音楽療法の一コマです

2022年5月13日の音楽療法の一コマです。 ケアポートすなやまで1998年4月から開始しました。ケアポートすなやまで通算2612回実施、 ジェロントピア新潟では5月13日で976回行ってきました。 コロナの間も松田自身 …

家庭菜園を始めました

心の癒しには自然と親しむことが重要だと言われています。 今年こそ思い切って家庭菜園にチャレンジすることにしました。 まず手始めのミニトマトとアマ南蛮、青じそです。 これから種類を増やしていきます。どうなるか楽しみです!!

バラが咲き始めました

新潟で最も美しく過ごしやすい5月です。 お元気お過ごしでしょうか。 今月も感染症対策強化月間です。 未だ感染症ゼロを更新中です。日々努力を怠らない職員に感謝です。 松田家の狭庭にもバラが咲き始めました。

« 1 11 12 13 43 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.