2022年5月の音楽療法の一コマです
2022年5月16日 理事長だより
2022年5月13日の音楽療法の一コマです。 ケアポートすなやまで1998年4月から開始しました。ケアポートすなやまで通算2612回実施、 ジェロントピア新潟では5月13日で976回行ってきました。 コロナの間も松田自身 …
家庭菜園を始めました
2022年5月16日 理事長だより
心の癒しには自然と親しむことが重要だと言われています。 今年こそ思い切って家庭菜園にチャレンジすることにしました。 まず手始めのミニトマトとアマ南蛮、青じそです。 これから種類を増やしていきます。どうなるか楽しみです!!
バラが咲き始めました
2022年5月16日 理事長だより
新潟で最も美しく過ごしやすい5月です。 お元気お過ごしでしょうか。 今月も感染症対策強化月間です。 未だ感染症ゼロを更新中です。日々努力を怠らない職員に感謝です。 松田家の狭庭にもバラが咲き始めました。
八重桜と花水木が満開です。ジェロントピア新潟は2006年から感染症ゼロを継続しています。
2022年4月25日 理事長だより
八重桜と花水木が満開です。 駐車場前の八重桜です。一番遅く咲き、未だ満開です。 中庭の花水木は、16年に亘って咲き誇っています。 よく見ると、花弁は4枚です。 新年度も無事スタートできました。心から感謝申し上げます。 ジ …
すずらんクラブでは鳥屋野中央公園にお花見に行きました
2022年4月11日 理事長だより
今日はお天気も良く暖かです。 すずらんクラブでは鳥屋野中央公園までお花見に行きました。 桜が満開です。 桜を見ながら一休みしました。
ジェロントピア新潟の桜が見頃です!
2022年4月11日 理事長だより
ジェロントピア新潟の桜が見頃を迎えました。 中庭の枝垂れの八重桜です。 玄関前の八重桜も見頃です。 今日はユニットごとのお花見です。 裏庭のソメイヨシノです。近所の方々の撮影スポットになっています。
2022年度が始まりました
2022年4月1日 理事長だより
桜の開花が待ち遠しいです。 いよいよ2022年度が始まりました。 中庭のチューリップももう咲きそうです。 4月1日からインドネシア人のDEWI RAMADHANTIさんが入職しました。 ジェロントピア新潟にとって初めての …
3月16日にジェロントピア新潟句会 花水木を開催しました
2022年3月18日 理事長だより
毎月の句会も多賀啓子先生とジェロントピア新潟をZoomでつないで継続しています。 新しく参加される方も居られ盛り上がりました。 オンライオンであっても会話が弾み臨場感あふれる句会です。