ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

ジェロントピア新潟句会 花水木を開催しました

毎月恒例のジェロントピア新潟句会花水木を開催しました。 毎月心に響く句を詠まれるご利用者を尊敬しています。 日々感じたことを、書き留め、俳句にされています。 秋もたけなわです。一緒に実りの秋を堪能したいと思います。 ご指 …

わが青春の宝塚、花組「鴛鴦歌合戦・グランミラージュ」を観劇しました。

10月7,8日東京宝塚劇場で花組公演「鴛鴦歌合戦・グランドミラージュ」を観劇しました。 東京宝塚劇場は高校生から憧れていた劇場で、大学時代も何度も通いました。 全てが華やかであり、ジェンヌさんたちの芸の素晴らしさに感動し …

目白大学大学院言語文化研究科 日本語・日本語教育専攻秋学期が始まりました。

4月から目白大学大学院で日本語教育の勉強をしています。 今更ながら自分が日本語教育に取り組むとは想像もしていませんでした。 目の前の外国人のサポートがしたい!の一念で勉強を続けています。 物忘れも激しく、PC操作もうまく …

9月20日に敬老会を行いました

9月20日に感染症対策をして敬老会を行いました。 まだ1花鳥は隔離が解除されていないため、2花鳥、2風月、3花鳥、3風月で 各ユニットごとに区切って行いました。 職員の出し物もあり、心温まる会になったと感謝しています。 …

9月25日コロナ感染症終息しました。

ご心配をおかけしましたが、施設内のコロナ感染症は 本日9月25日をもって終息しました。 引き続き感染症対策に真摯に取り組んでまいります。 尚、面会については10月一杯は休止とさせていただき 状況を持て再開をしたいと考えて …

群馬県高崎市で開催された第58回関東ブロック老人福祉施設研究総会で発表をしました

9月13、14日群馬県で開催された第58回関東ブロック老人福祉施設研究総会で研究発表を行いました。 演題は「外国人雇用のこれまでとこれから」です。 開場はGメッセ群馬です。清野介護主任、太田事務職員、ユニラ職員が登壇しま …

ジェロントピア新潟でコロナ感染症が発生しました

ジェロントピア新潟でコロナ感染症が発生しました。 今のところの感染は1階の花鳥ユニットのみです。 経過を報告させていただきます。 9月10日職員1名が熱発し、検査の結果陽性と診断される。(現在は自宅療養中) 9月11日1 …

9月の誕生会 in イルカホール

9月の誕生会をイルカホールで行いました。 誕生会のリハビリ体操です。 フーセンバレーも行いました。 皆で集まって運動をして歌を歌ってお祝いをしました。 9月は16名の方々がお誕生日を迎えられました。 おめでとうございます …

すずらんクラブでぶどう狩りに行きました

すずらんクラブで毎年恒例のぶどう狩りに行きました。 いつもの池田観光農園です。 落ちそうなほど実ったぶどう! 自分で選んで切り取ります。 今回はサンシャインマスカットがメインでした。  

« 1 28 29 30 72 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.